

568位 / 657位中402位 / 657位中135位 / 657位中34位 / 657位中438位 / 657位中455位 / 657位中
プレステージツアーは、プレステージの上位モデルと比較すると、軽量な位置づけになるラケットになります。
プレステージツアーは、前作「グラフィンタッチ」で新たに作られたモールドで、フレーム厚が21.5㎜のラケット面のサイズが99inch²と変わらず、重量は305gとプレステージシリーズの中では「比較的扱いやすいモデル」です。
ラケット面のサイズが大きくなると、基本的には「打球時のブレ」が発生しやすくなりますが、プレステージツアーはシャフト部分の剛性を上げることにより、そのデメリットを解消しています。
そして、ストリングパターンが18/19なので、「ボールを乗せて、正確なコントロール」を必要としているプレーヤーに、特におすすめの1本となります。
基本情報
- ブランド
- Head
- シリーズ
- プレステージ
- 英語名
- Graphene 360+ Prestige Tour
- 商品番号
- 234430
- 定価(税抜)
- 35,000円
- 発売年
- 2020年
- カラー
- レッド
スペック
- 重量
- 305g(ガット無し)
- バランス
- トップライト
- ヘッドサイズ
- 99 inch²
- 硬さ
- 普通(RA値 65)
- テンション
- 48 - 57 ポンド
- スイングウェイト
- 326
- ストリング
- 18 × 19
- 長さ
- 68.5 cm
- フレーム厚
- 21.5 mm
- 対象レベル
- 上級者向き
※ラケットのスペック・性能は、インターネット上の情報、実測値、利用者の声などを反映した参考値となっております
スペックの似ているラケット
CX200
Dunlop
(CX)Vコア98(305g)
Yonex
(Vコア)CX200ジャパンリミテッド
Dunlop
(CX)Vコアプロ97(310g)
Yonex
(Vコア)グラフィン360+ プレステージプロ
Head
(プレステージ)ピュアストライク16/19
Babolat
(ピュアストライク)グラフィン360+ エクストリームツアー
Head
(エクストリーム)CX200 2021
Dunlop
(CX)Vコアプロ97(290g)
Yonex
(Vコア)ピュアストライクVS
Babolat
(ピュアストライク)